自己紹介

その他

横浜を拠点にパーソナルトレーナーとして活動してますkotasanです。
この「カラダのハナシ」ではトレーナー歴20年を超えた私が、自身のクライアントの方にセッション中に説明したりアドバイスしている内容をいつでも思い出せる情報の倉庫として活用してもらうために、始めることにしたブログです。

もちろん、ブログとして広く公開することでクライアントの方以外も広く公開するということで、
出来るだけ「わかりやすく、読みやすく、ためになる」文章を心がけていきたいと思います。

1つ目の記事ということで今回は自己紹介をしていこうと思います。最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

パーソナルトレーナーとしての経歴

パーソナルトレーナーとして活動開始した学生時代は、アルバイトで大手フィットネスクラブのスタッフとして一般の方のトレーニング指導をしていました。フィットネスクラブの特性で、マシンの使い方指導がメインで、その中でトレーニングメニューの順番や負荷のかけ方の重要性を学びました。

卒業後は都内でアスリートや著名人の方へのパーソナルトレーニングをメインにした会社に就職して5年活動していました。
プロ野球選手、プロゴルファーにフットサル選手、格闘家、歌手、俳優・女優の方と様々な目的の方の指導に携わらせてもらえたことがトレーナーとしての土台となっています。
この会社は残念なことになくなってしまったのですが、ここでの学びが今の私の基礎になっています。

就職した会社がなくなる経験をした私は、トレーニングだけでは応えられる要望のキャパが小さいことに気づき、武器を増やすために整体・マッサージ等を行うサロンに転職しました。(法律的にはマッサージという表現は不適切なのですが、ここではわかりやすくするためにマッサージとします)
トレーニングしたいけど、身体がトレーニングの準備ができていない方へのコンディショニング、メンテナンスとして整体やマッサージ、ストレッチの重要性と技術を身に着けたことでパーソナルトレーナーとして幅を広げることが出来ました。

現在は地元である横浜に拠点を移して開業しています。

kotasanってどんな人

まだ大きく名前・顔を出せない状況なので、謎多い人になっていますので、中身はわかりやすく公開していきたいと思います。

スポーツ歴:野球…野球は小学生から高校までとコロナ前はぼちぼち草野球していました。ポジションはショート、セカンドです。

趣味:キャンプ…コロナになり、人との接触を減らした趣味としてキャンプを始めたらハマりました。好きなブランドは「コールマン」です。

音楽…HIPHOPやREGGAEが好きです。洋楽も邦楽もどちらも聞きます。好きなアーティストは「ライムスター」「chozen lee」「BUJU BANTON」です。

お笑い…年に数回ライブに行きます。好きな芸人さんは「さらば青春の光」です。

ディズニー…ディズニーランドも映画も好きです。一番好きな映画は「モンスターズ・ユニバーシティ」です。努力して成長するっていいですよね。

このブログで扱うテーマについて

ここまで私がどんな経歴でどんな人物か書きました。ではそんな私がどんなブログを書いていくか。
➀読んだ方の自身でのトレーニングに役立つ知識(ボディメイク、ダイエット等分類して伝えます)
②サプリメントと栄養学(目的に合わせて適したサプリや食事をガイド)
③メンテナンスやストレッチ(身体の悩みをセルフで改善するための方法等)
この3つを軸に考えています。

➀トレーニングに役立つ知識
 なるべく効率的にトレーニングの効果を出すには理解しておくべき原則や正しい知識が必要となります。また、トレーナーが現場ではクライアントに対して説明はしていない裏側(マニアック過ぎて説明に時間がかかるようなもの)なんかも書けたらいいなと思っています。

②サプリメントと栄養学
 ダイエットも筋力UPも健康増進もトレーニングだけでは成り立ちません。正しい栄養学とサプリメントの選択や扱い方も掘り下げていきます。

③メンテナンスやストレッチ
 トレーニングを正しくやるためには身体のコンディションがよくないといけません。そのために必要なメンテナンスの知識やストレッチ方法なんかも詳しく解説していきます。

まとめ

ブログ自体は初心者で、まだまだ見やすいブログへの工事は続けながらの更新予定です。サグラダファミリアとか横浜駅みたいなものです。
ぜひ、有益な情報の倉庫として活用してもらえるように更新していきますので、ブックマークよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました